2022年03月31日

【北澤美術館】バーナーワークの世界2022





バーナーの炎でガラスを熔かして成形するバーナーワーク。北澤美術館で10回目となる本展では、現在活躍中の作家4名の作品をご紹介します。愛らしい動物や季節の花を表現したとんぼ玉、繊細なコアガラスやモダンなアクセサリーなど、作家の個性が光る作品の数々をお楽しみください。会期中、作家による制作実演も予定しています。(実演作家の詳細は当館HPに掲載いたします)

 会期:2022年4年4月9日(土)
〜 5月22日(日) 会期中無休

 時間:9時〜18時(入館は17時30分まで)
 

 入館料:大人(高校生以上)1000円、中学生500円 ※団体(8名以上)各料金から100円引き


***********************************
公益財団法人 北澤美術館
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
TEL 0266-58-6000 
FAX 0266-58-6008
*********************************** 
   
     
220224・DM最終-3小.jpg
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 14:17| 北澤美術館

2022年03月28日

Re: 【北澤美術館】翼に希望をのせて ガレ、ドーム、ラリック ーガラス工芸にみるジャポニスムの鳥?







ガレ、ドーム、ラリックのコレクションで知られる北澤美術館では、コロナ終息の願いをこめて、空高く飛びたつ鳥をテーマにした特別展を開催します。皇帝を表すワシやフランスの象徴オンドリは、西洋の紋章にもみられる伝統のモチーフですが、ガレとドームが脚光を浴びた19世紀末のアール・ヌーヴォー期には、開国間もない日本に対する関心の高まりから、ツバメやスズメのような身近な小鳥、あるいはガンやサギといった水辺の野鳥など、日本の浮世絵や工芸にみられる鳥たちが、異国情緒ただよう洒落たモチーフとして人気を博しました。ガラスに映る優雅な翼の彼方に希望の光が輝きます。《ひとよ茸ランプ》、《フランスの薔薇》をはじめ、北澤美術館が誇るガレの傑作もあわせてお楽しみください。


会期中、講演会、ワークショップを開催予定です。(詳細はHPをご確認ください)


■会期:2022年3月19日(土)〜2023年3月14日(火)




■会場:北澤美術館 1階
ガラス工芸展示室

■開館時間:4〜9月9:00〜18:00、10月〜3月9:00〜17:00(入館は閉館30分前まで)

■休館日:9月30日(金)



 

**********************************
公益財団法人 北澤美術館
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
TEL 0266-58-6000 
FAX 0266-58-6008






https://kitazawa-museum.or.jp/
***********************************      

 
チラシ表面.jpg
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 17:11| 北澤美術館

2022年03月06日

【富士見町高原のミュージアム】 企画展「北原宏太郎絵画展 −富士見の町に生まれて−」

富士見町出身の画家 北原宏太郎さんの作品を展示します。

30年の時を経て生まれ故郷に戻り、絵を描き続けた画家の人生をその作品を通してご覧ください。

■会期                  202249日(土)〜2022529日(日)

■会場                  富士見町高原のミュージアム

■開館時間           10001700(入館は1630まで)

 ※最終日は1500で終了します。

■休館日              月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、5月6日(金)

※5月2日(月)は開館します。          

■入館料              一般 300200)円/小中学生 150100)円

※( )内は20名以上団体料金

※諏訪地域の小中学生無料

  • 新型コロナウィルス感染拡大状況により、会期等が変更になる場合があります。

最新状況は当館HP等でご確認下さい。

■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□

富士見町高原のミュージアム

〒399−0211

長野県諏訪郡富士見町富士見3597−1

tel 0266−62−7930

fax 0266−62−7611

https://www.town.fujimi.lg.jp/site/haku1/

□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■

チラシ(表2).png
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 13:04| 富士見町高原のミュージアム