2024年11月19日

【郡博協講演会】「薙鎌の謎 −水と風−」講師 長野県立歴史館特別館長 笹本正治氏


令和6年度諏訪郡市博物館等連絡協議会講演会は、長野県立歴史館特別館長の笹本正治氏を講師にお迎えして開催します。諏訪大社の祭事などでも使用される薙鎌の形にまつわる考察や諏訪信仰の根源に迫るお話を伺います。

■日時   令和6年11月24日(日) 14:00〜16:00
■会場   富士見町コミュニティ・プラザ 2階大会議室
■講師   笹本正治氏(長野県立歴史館特別館長)
■申込   申込フォームもしくはお電話にて
      URL:https://logoform.jp/form/gyhs/742571
      事務局:富士見町高原のミュージアム TEL:0266-62-7930
※聴講無料・要予約(定員60名)


■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
諏 訪 郡 市 博 物 館 等 連 絡 協 議 会
事務局:富士見町高原のミュージアム
〒399−0211
長野県諏訪郡富士見町富士見3597−1
tel 0266−62−7930
fax 0266−62−7611
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 11:59| 富士見町高原のミュージアム

【諏訪市博物館】ミニギャラリー展「速報展 小丸山古墳出土品 令和年度保存処理完了公開展」

諏訪市豊田にあった小丸山古墳の副葬品は、銀象嵌装大刀や小札甲など、豊富な内容を誇ります。諏訪市教育委員会が進める保存処理事業のうち、令和5年度に処理が完了した直刀などを公開します。
また、これまでに処理が完了している資料の一部も公開します。

 ■開催期間:令和6年12月3日(火) 〜 12月28日(土)
 ■入館料:一般310円・小中学生150円(20名以上で団体料金 一般200円・小中学生100円)
      諏訪地方在住・在学の小中学生は無料
 ■開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
 ■休館日:毎週月曜日・12月29日から年末年始休館
諏訪市博物館HP https://suwacitymuseum.jp/event/event/424.html
R6小丸山速報展チラシ.jpg
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 10:15| 諏訪市博物館