2025年03月23日

【富士見町高原のミュージアム】町制施行70周年記念企画 「昭和の写真展」

昭和30年4月1日に富士見村、本郷村、落合村、境村の合併により富士見町が誕生して、今年で70周年を迎えました。本展では、昭和の時代に町内で撮影された人々の生活の懐かしい様子や、当時撮影された風景と併せて同じ場所で撮影した現在の写真も展示します。

■会期   2025年4月11日(金) 〜2025年5月25日(日)
■会場   富士見町高原のミュージアム
■開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
■休館日  月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土日祝の場合は開館)、
      12月28日〜1月4日
■入館料  本展会期中は無料

【イベントのご案内】
 ≪民話の朗読と展示解説≫
  日 時: 5月17日(土) 11:00〜12:00
  会 場: 富士見町高原のミュージアム
  参加費: 無料
  申 込: 不要
  「朗読の会」のみなさんが富士見町に伝わる民話を朗読します。
  当館館長が展示写真の解説をします。
 
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
富士見町高原のミュージアム
〒399−0211
長野県諏訪郡富士見町富士見3597−1
tel 0266−62−7930
fax 0266−62−7611
https://www.town.fujimi.lg.jp/site/haku1/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
昭和の写真展チラシ(表)(final-2).jpg
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 14:08| 富士見町高原のミュージアム