2025年07月02日

【北澤美術館】 ワークショップ 「ミクロモザイクのアクセサリー作り」

北澤美術館で開催中の特別展「万国博覧会のガレ」関連のワークショップです。

 

■ワークショップ『ミクロモザイクのアクセサリー作り』

イタリア発祥の伝統工芸。小さくカットしたガラスで模様を描き、アクセサリーを作ります。

 

・講師:Eriko氏(ミクロモザイクcoloe 主宰)  

・日時:2025719日(土)、824日(日)、920日(土)

 各日 @1030A1300B1500開始(所要6090分)

・定員:各回4名(予約優先、空席があれば当日受付可)

・参加費:真鍮枠ピンブローチ または ペンダントトップ 各5500

     木枠大ピンブローチ 4400円・木枠小ストラップ 3850円(すべて税込)

 

※入館料は別途必要

〇ワークショップを事前予約された方は入館料を割引いたします。

通常大人1000円・中学生500大人500円・中学生300

(当日の申込は通常入館料)

 

※細かい作業のためルーペや眼鏡が必要な方はお持ちください。

 

【ご予約・お問合せ先】

北澤美術館 TEL 0266-58-6000

 

**************************************

公益財団法人 北澤美術館

https://kitazawa-museum.or.jp/

392-0027 長野県諏訪市湖岸通り1-13-28

TEL 0266-58-6000 

FAX 0266-58-6008

************************************** 

★チラシ_IMG_9759.JPG
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 10:53| 北澤美術館

2025年07月01日

【北澤美術館】 「内田敏樹 とんぼ玉展−小さなガラスの中に広がる世界−」

●展示概要

神奈川県大磯町で制作を行う内田敏樹さんは、日本を代表するとんぼ玉作家の1人です。また自身の制作に加えて各地で講師を務め、後進の育成・とんぼ玉の普及にも尽力されています。

森や廃墟、仮面、シャーマン、古代の花や鳥など、様々な事象からインスピレーションを得て創り上げられた、深遠で神秘的なとんぼ玉の世界をお楽しみください。

 

●会期:2025726日(土)〜928日(日)

●開館時間:9001800(入館は1730まで)

●休館日:9月2日(火)

●会場:北澤美術館 1階・多目的ギャラリー

●入館料:一般1000円、中学生500円 (8名以上で各料金から100円引) ※この入館料で北澤美術館のすべての展示室を鑑賞できます。

 

●作家在廊日(とんぼ玉制作実演予定)

726日(土)、727日(日)、8月2日(土)、83日(日)

 

**************************************

公益財団法人 北澤美術館

https://kitazawa-museum.or.jp/

392-0027 長野県諏訪市湖岸通り1-13-28

TEL 0266-58-6000 

FAX 0266-58-6008

************************************** 

1200★DMオモテ.jpg
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 15:04| 北澤美術館