2016年02月20日

飯塚亜裕子パート・ド・ヴェール展





飯塚亜裕子さんは、色ガラスの粉を鋳型につめて焼き上げる「パート・ド・ヴェール」技法でガラス作品を制作しています。現在新潟市を活動拠点とする飯塚さんは、1987年に武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科を卒業後、東京ガラス工芸研究所や国立高岡短期大学(現富山大学芸術文化学部)でガラスや漆工芸を学びました。1996年以降はほぼ毎年各地で個展、グループ展を開催するなど、精力的に創作活動に励んでいます。
飯塚さんの作品では、気泡を含み白濁した素地に色ガラスの粉粒が熔け混ざり合うパート・ド・ヴェールの特徴が効果的に活かされています。器表面にかたどられた色とりどりの植物モチーフは、野に咲く草花が陽光を浴び大気に溶け込むかのような温かみと柔らかさに満ちています。原型を作り、ガラス粉を詰め焼成し、型を壊して中のガラスを磨き削るという複雑な工程を経て、丹念に作り上げられたパート・ド・ヴェール作品。自然な色の流れの中に、時の流れをも漂わせるその魅力をご堪能ください。
なお、同時開催中の北澤美術館特別展「パート・ド・ヴェール
−秘められたるガラス技法−」では、アール・ヌーヴォー期のパート・ド・ヴェール作品を展示しています。約100年の時を経た両時代のパート・ド・ヴェール作品を、あわせてお楽しみいただけます。


【会期】
2016年1月24日(日)〜3月3日(木)
【開館時間】9:00〜17:00
(入館は閉館時間の30分前まで)
【入館料】大人1000円、中学生500円 小学生以下無料 *団体(8名様以上)は左記料金より100円引
【休館日】会期中無休


 

 公益財団法人 北澤美術館
〒392-0027長野県諏訪市湖岸通り1-13-28 TEL 0266-58-6000



 
飯塚.jpg
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 13:07| 北澤美術館