2019年06月12日

【諏訪市博物館】日本遺産認定・長野県宝指定記念「諏訪市の縄文世界」

 平成30年、諏訪市を含む長野・山梨両県14市町村からなる「星降る中部高地の縄文世界」が文化庁の日本遺産に認定されました。また、諏訪市内9点を含む長野県内出土の縄文土器158点が長野県宝「信州の特色ある縄文土器」に指定されました。
 これを記念し、諏訪市内の遺跡や出土した土器・石器などを紹介する展示を行います。いつもはご覧いただけない資料なども一堂に集めた、諏訪市の魅力あるJOMON遺産をご覧ください。

会 期   6月15日(土)〜8月25日(日)
入館料   一般300円・小中学生150円(団体20名以上 一般200円・小中学生100円)
      諏訪地方在住・在学の小中学生は無料

【期間中のイベント】
◆講演会「個性が光る諏訪の縄文土器」
講 師:寺内 隆夫 氏(長野県立歴史館 総合情報課長)
日 時:8月3日(土)午後1時30分〜午後3時
会 場:諏訪市博物館 学習室

◆体験講座
@縄文土器の拓本でオリジナルしおりを作ろう
土器の破片から好きなものを選び、自分だけのしおりを作ります。
日 時:7月27日(土)午前10時〜正午

A縄文土器の「縄文」を知ろう作ろう
土器の文様は何を使いどうやって描いているのか、考えながら実際に試してみます。文様の正体を知ると土器の奥深さを知ることができます。
日 時:8月4日(日)午前10時〜正午

申 込:@A両回とも7月4日(木)から受付開始

◆展示解説(申込不要・要入館料)
日 時:6月30日(日)、7月20日(土)、8月18日(日)
    いずれも午後1時30分から30分程度

【関連企画】
JR上諏訪駅前にオープンした商業施設「アーク諏訪」3階の諏訪市駅前交流テラス「すわっチャオ」でイベントを開催します!
◆トークライブ 出張!縄文探検隊 中部高地の縄文の神々
小説家 夢枕獏、考古学者 岡村道雄、アウトドアライター かくまつとむの3名による驚きの縄文研究対談を開催します。
日 時:6月23日(日)午後1時30分〜3時

◆縄文土器の出張展示
期 間:6月7日(金)〜6月30日(日)
※毎週火曜日はすわっチャオ休館


【問い合わせ】

諏訪市博物館

諏訪市中洲171-2(諏訪大社上社本宮前)
電話 0266-52-7080
FAX  0266-52-6990
web https://suwacitymuseum.jp/
縄文世界展チラシ表s.jpg
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 15:03| 諏訪市博物館