2010年12月08日

八ヶ岳美術館開館30周年記念企画展「原村の土器展 阿久の鼓動」

八ヶ岳美術館開館30周年記念企画展「原村の土器展 阿久の鼓動」
平成22年12月16日(木)〜平成23年3月31(木)



「原村の縄文文化は阿久から始まった」――およそ1万年にわたって戦のない豊かな時を刻んだ縄文時代。この世界史的にも貴重な時空を生きたわたしたちの祖先は、素敵なアーティスト集団でもありました。八ヶ岳山麓を空から眺めると、そこにはおびただしい数の縄文遺跡が点在し、山麓をベルトのように取り巻いています。この「縄文ベルト地帯」は、一時は縄文銀座のような賑わいをみせました。その中心地であった阿久遺跡をはじめ、これまでご紹介する機会の少なかった原村の貴重な遺跡出土品が、今、八ヶ岳美術館の中で新しい呼吸を始めます。特徴ある土器の一つひとつに、縄文の人々が込めた祈りと造形の美が感じられることでしょう。新しい発見と感動うずまく、ひと味違った美術館の土器展を、どうぞお楽しみください。
(会期中は平成22年12月29日〜平成23年1月3日の年末年始休業を除き無休)

会期中の関連イベント


■やさしい縄文連続講座

全6回・各回とも13:00〜

1月 8日(土) 「旧石器時代から弥生時代、古代までをやさしく語る」

 会田 進 (明治大学黒耀石研究センター客員教授)


1月22日(土) 「阿久と原村の遺跡」 平出 一治  

2月 5日(土) 「遺跡発掘の現場から」 平林 とし美(原村教育委員会文化財係)


2月12日(土) 「八ヶ岳山麓のにぎわい」 平出 一治 

2月19日(土) 「黒曜石から分かること」  会田 進 

3月12日(土) 「土器文様解釈の諸説紹介」 会田 進



■原村埋蔵文化財収蔵庫&文化財整理室見学ツアー  要予約

参加費 : 無料(入館料別途) 

第1回:12月18日(土) 13:00〜16:00  

第2回: 3月19日(土) 13:00〜16:00  

展覧会の展示解説と、原村埋蔵文化財収蔵庫・文化財整理室の特別見学ツアー。普段は見られない収蔵庫や遺跡発掘後の整理の現場を見られるまたとない機会です。



■ワークショップ 
★「縄文土器の拓本をとろう!」  要予約

参加費:100円(入館料別途) 

1月 8日(土) 15:00〜  

2月 5日(土) 15:00〜  

3月12日(土) 15:00〜 

本物の土器片から文様を写し取るワークショップ。文様の美しさを体感しましょう。

 

★「土器文様のスケッチ大会」   要予約
参加費:無料(入館料別途)  

1月22日(土) 15:00〜   

2月12日(土) 15:00〜 

縄文土器をじっくり観察して、文様をスケッチしましょう。出来上がったスケッチは美術館で展示します。

 

★「現代の縄文」         要予約

  参加費:200円(入館料別途) 

2月19日(土) 15:00〜 

現代に生きる私たちの身の回りにある品々を使って、粘土板に現代の縄文をきざんでみましょう。









八ヶ岳美術館開館30周年記念企画展「原村の土器展 阿久の鼓動」
平成22年12月16日(木)〜平成23年3月31(木)

 

 


「原村の縄文文化は阿久から始まった」――およそ1万年にわたって戦のない豊かな時を刻んだ縄文時代。この世界史的にも貴重な時空を生きたわたしたちの祖先は、素敵なアーティスト集団でもありました。八ヶ岳山麓を空から眺めると、そこにはおびただしい数の縄文遺跡が点在し、山麓をベルトのように取り巻いています。この「縄文ベルト地帯」は、一時は縄文銀座のような賑わいをみせました。その中心地であった阿久遺跡をはじめ、これまでご紹介する機会の少なかった原村の貴重な遺跡出土品が、今、八ヶ岳美術館の中で新しい呼吸を始めます。特徴ある土器の一つひとつに、縄文の人々が込めた祈りと造形の美が感じられることでしょう。新しい発見と感動うずまく、ひと味違った美術館の土器展を、どうぞお楽しみください。
(会期中は平成22年12月29日〜平成23年1月3日の年末年始休業を除き無休)

 

会期中の関連イベント

 

 

■やさしい縄文連続講座

 

全6回・各回とも13:00〜

 

1月 8日(土) 「旧石器時代から弥生時代、古代までをやさしく語る」

 

                           
 会田 進 (明治大学黒耀石研究センター客員教授)

 

1月22日(土) 「阿久と原村の遺跡」 平出 一治  

 

2月 5日(土) 「遺跡発掘の現場から」 平林 とし美(原村教育委員会文化財係)

 

2月12日(土) 「八ヶ岳山麓のにぎわい」 平出 一治 

 

2月19日(土) 「黒曜石から分かること」  会田 進 

 

3月12日(土) 「土器文様解釈の諸説紹介」 会田 進

 

 

 

■原村埋蔵文化財収蔵庫&文化財整理室見学ツアー  要予約

 

参加費 : 無料(入館料別途) 

 

第1回:12月18日(土) 13:00〜16:00  

 

第2回:  3月19日(土) 13:00〜16:00  

 

展覧会の展示解説と、原村埋蔵文化財収蔵庫・文化財整理室の特別見学ツアー。普段は見られない収蔵庫や遺跡発掘後の整理の現場を見られるまたとない機会です。

 

 

 

■ワークショップ 
★「縄文土器の拓本をとろう!」  要予約

 

参加費:100円(入館料別途) 

 

1月 8日(土) 15:00〜  

 

2月 5日(土) 15:00〜  

 

3月12日(土) 15:00〜 

 

本物の土器片から文様を写し取るワークショップ。文様の美しさを体感しましょう。

 

  

 

★「土器文様のスケッチ大会」   要予約

参加費:無料(入館料別途)  

 

1月22日(土) 15:00〜   

 

2月12日(土) 15:00〜 

 

縄文土器をじっくり観察して、文様をスケッチしましょう。出来上がったスケッチは美術館で展示します。

 

 

 

★「現代の縄文」         要予約

 

  参加費:200円(入館料別途) 

 

2月19日(土) 15:00〜 

 

現代に生きる私たちの身の回りにある品々を使って、粘土板に現代の縄文をきざんでみましょう。

 

 

 
omote700.jpg
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 16:35| 八ヶ岳美術館