スマートフォン専用ページを表示
諏訪郡市博物館等連絡協議会公式ブログ
−諏訪郡市博物館等連絡協議会加盟館のイベント情報等をお知らせします−
【加盟館一覧】
市立岡谷美術考古館/小さな絵本美術館(八ヶ岳小さな絵本美術館)/世界の太鼓博物館/日本童画美術館(イルフ童画館)/岡谷蚕糸博物館/北澤美術館/諏訪教育博物館/諏訪市博物館/諏訪市美術館/諏訪市原田泰治美術館/蓼科高原美術館/茅野市尖石縄文考古館/茅野市美術館/茅野市八ヶ岳総合博物館/放浪美術館/京都芸術大学附属康耀堂美術館/茅野市神長官守矢史料館/笹離宮(一般財団法人 蓼科笹類植物園)/諏訪湖博物館・赤彦記念館/根津八紘美術館/富士見町高原のミュージアム/井戸尻考古館・歴史民俗資料館/八ヶ岳美術館
TOP
/ 蓼科高原美術館
2008年11月10日
蓼科高原美術館のご案内
茅野市出身の彫刻家矢崎虎夫の彫刻と画を常設展示。力強い彫刻の世界をお楽しみください。
住所:長野県茅野市北山4035
TEL:0266-67-6171
http://www.pilatus.jp/
posted by 諏訪郡市博物館等連絡協議会 at 00:00|
蓼科高原美術館
検索ボックス
最近の記事
(06/13)
企画展「大正・昭和初期の東京アトリエ村を彩った画家たち 鈴木金平と清水多嘉示」
(05/17)
【富士見町高原のミュージアム】 企画展「若狹宣子水彩画展 水の旅」
(05/03)
【北澤美術館】 「バーナーワークの世界 2025」
(04/14)
【北澤美術館】 2025年度 特別展 「万国博覧会のガレ」
(03/30)
【北澤美術館】 渡邊徳明 耐熱ガラス展
(03/23)
【富士見町高原のミュージアム】町制施行70周年記念企画 「昭和の写真展」
(01/19)
【富士見町高原のミュージアム】 企画展「こんなふうに鳥と人は暮らしてきた 〜鳥猟の歴史と現在につながる鳥類調査の役割〜」
(01/16)
【諏訪市博物館】特別展 『諏訪史』第一巻刊行100年記念展
(11/19)
【郡博協講演会】「薙鎌の謎 −水と風−」講師 長野県立歴史館特別館長 笹本正治氏
(11/19)
【諏訪市博物館】ミニギャラリー展「速報展 小丸山古墳出土品 令和年度保存処理完了公開展」
カテゴリ
諏訪郡市博物館等連絡協議会
(1)
市立岡谷美術考古館
(21)
小さな絵本美術館
(2)
世界の太鼓博物館
(1)
イルフ童画館
(30)
岡谷蚕糸博物館
(0)
北澤美術館
(102)
北澤美術館 新館・SUWAガラスの里
(1)
諏訪教育博物館
(1)
諏訪市美術館
(93)
諏訪市博物館
(69)
諏訪市原田泰治美術館
(19)
蓼科高原美術館
(1)
茅野市尖石縄文考古館
(6)
茅野市美術館
(27)
ハーモ美術館
(2)
茅野市八ヶ岳総合博物館
(2)
放浪美術館
(1)
京都芸術大学付属 康耀堂美術館
(1)
茅野市神長官守矢史料館
(2)
笹離宮
(3)
諏訪湖博物館・赤彦記念館
(41)
根津八紘美術館
(0)
富士見町高原のミュージアム
(18)
井戸尻考古館・歴史民俗資料館
(1)
八ヶ岳美術館
(60)
富士見高原創造の森
(1)
過去ログ
2025年06月
(1)
2025年05月
(2)
2025年04月
(1)
2025年03月
(2)
2025年01月
(2)
2024年11月
(3)
2024年10月
(1)
2024年09月
(2)
2024年08月
(3)
2024年06月
(3)
2024年05月
(1)
2024年03月
(3)
2023年12月
(1)
2023年11月
(1)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(3)
2023年06月
(2)
2023年05月
(2)
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RDF Site Summary
RSS 2.0